こんにちは。熊本県玉名市のてらもと整骨院です。
年末年始の診療時間は下記の通りとなります。
12/28(金) 9:00~12:00
15:00~20:00
12/29(土) 9:00~13:00
12/30(日) 休診
12/31(月) 休診
1/1(火) 休診
1/2(水) 休診
1/3(木) 休診
1/4(金) 9:00~13:00
1/5(土) 9:00~13:00
となります。
今年も残りわずかとなりましたがよろしくお願いいたします。
てらもと整骨院
電話0968-72-0058
交通事故直通ダイヤル
080-5241-9218
☆こんにちは、熊本県玉名市のてらもと整骨院です。
てらもと整骨院からお知らせがあります。
4月2日(月)より受付時間を変更いたします。
新しい受付時間は下記の通りです。
月~金 9:00~12:00
15:00~20:00
土 9:00~13:00
日・祝 休診
水曜日が13:00までだったのが20:00までとなり、
土曜日が17:00までだったのが13:00までとなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

てらもと整骨院
0968-72-0058
☆こんにちは、熊本県玉名市のてらもと整骨院です。
当院では毎年、高校総体や中体連が近づいてくると、
夕方から夜にかけて、部活帰りの学生さんでいっぱいになります。
大会前に肉ばなれや捻挫をしてどうにか間に合わせたいという方、
骨折してしまい、他院で安静と言われた方、
疲れをとっていい状態で練習や試合に臨むために
ハイチャージをかけに来られる方とさまざまです。
「痛みはとりたいけど、部活には参加したい」
という方には、高度整体治療をおすすめします。
予約していただくと、待ち時間が少なく入れます。
てらもと整骨院
0968-72-0058
5月は
交通事故によるケガで来院される患者さまも増えています。
安全運転を心がけてお出かけくださいね。
☆こんにちは、熊本県玉名市のてらもと整骨院です。
当院には野球など投げる動作のあるスポーツをしている学生さんで、
肩やヒジを痛めて来られる患者さまが多くみられます。

その中のほとんどの方が股関節が固くなっています。
股関節が固いと、下半身を使って投げることができず、
腕だけでの投球になってしまいます。
つまり肩やヒジへの負担を少なく投げるためには、
股関節の柔軟性が重要となります。
てらもと整骨院の高度整体治療では、
痛みをとるだけではなく、柔軟性も出すことができます。
実際に肩やヒジをさわる前に股関節を施術しただけでも、
痛みがとれることもあります。
痛みのある部位だけを治療するよりも大きな改善がみられます。
試合などが近い方は高度整体治療をお勧めします。
てらもと整骨院
0968-72-0058
追突事故が多く発生しています。
車間距離をとって
安全運転でお出かけくださいね。
☆こんにちは、熊本県玉名市のてらもと整骨院です。
てらもと整骨院には出産を控えている妊婦さんも治療に来られます。

初めて来院される方からは
「電器はかけれないんですけどだいじょうぶですか?」
「うつ伏せになれないんですけど治療できますか?」
というご質問をいただくことが多いです。
たしかに一般的な治療だと電器をかけたり
うつ伏せでマッサージをするイメージですよね。
しかし、てらもと整骨院の高度整体治療は
電器をかけずに
立ったまま、座ったままなど
患者さまが楽な姿勢で施術いたします。
また、強く押したり揉んだりはせず、
身体にやさしい施術で早期改善が期待できるので
妊婦さんにも安心して治療を受けていただいております。
腰痛などでお悩みの方は
ぜひ一度ご相談くださいね。
てらもと整骨院
0968-72-0058
連休中は交通事故も増えています。
皆さま、安全運転でお出かけくださいね。
☆こんにちは、熊本県玉名市のてらもと整骨院です。
雨の日が続きますね。
洗濯物が乾かないから困る~!という声を最近よく聞きます。
晴れた日にはたくさん洗濯物を干すぞ!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

洗濯物を干していて肩が痛いなぁと思っている方・・・多いみたいです。
我慢している方・・・いませんか??
それは四十肩・五十肩かも…
・寝返りをすると痛い
・服の着脱が痛い
・じっとしていても痛い
・腕があがらない
症状は様々ですが、一番怖いのは肩を動かさなくなって固まってしまうことです。
これは、避けたいですよね。
治療しなくても、我慢すればそのうち治ることもありますが…
でも、我慢できないくらいの痛みが襲ってくる可能性もあります。
当院には、
肩を動かしやすくしたり
動かしても痛みが出ないような治療があります。
高度整体治療は
ボキボキバキバキといった治療ではなく
患者さまの身体に負担をかけずあっという間に
関節や筋肉のバランスを整えていく治療です。
もちろん個人差はありますが、
痛くて全然肩が動かなかった方が
ス~っと腕があがって不思議そうに嬉しそうに帰られます。
肩の痛みでお悩みの方は
ぜひ一度、ご相談ください。
熊本県玉名市 てらもと整骨院
0968-72-0058
☆こんにちは、熊本県玉名市のてらもと整骨院です!
最近また増えています。
交通事故。。。(>_<)

よく見かけるのは横断歩道付近や交差点での
追突事故です。
車体が大きくへこみ、エアバックが開いて…
強い衝撃だったということが伝わります。
交通事故によるケガの痛みは事故直後より
1週間後の方が痛いと言われる方もいらっしゃいます。
腰の痛みや首の痛み、しびれや吐き気などそれぞれです。
ひどい方は
だるい・・・
やる気が出ない・・・
頭痛が・・・など。
中には、脳脊髄液減少症の疑いがある方もいらっしゃいます。
このような場合には、詳しい検査とそれに対する処置が必要となります。
交通事故によるケガや身体の不調などでお悩みの方は是非一度、
てらもと整骨院にご相談くださいね。
熊本県玉名市てらもと整骨院
0968-72-0058
☆こんにちは。熊本県玉名市のてらもと整骨院です。

「肩関節周囲炎」というのを聞いたことはありますか?
一般的には「四十肩」や「五十肩」と言われるものです。
この症状は初期の段階では動かすと痛いくらいなんですが、
ひどくなるとじっとしていても痛みが出たり、
痛みで目が覚めたり、かたまって動きが制限されたりしてきます。
「ほっといても治る」と言う方もいらっしゃいますが、
一年から三年、長いと五年近くかかることもありますし、病院だと手術を
すすめられることもあります。
利き手の肩だとより不便ですし、なかには両肩痛めることもあります。
そこまでひどくなる前に治療することをお勧めします。
ちなみに40~50代に多いから四十肩、五十肩と言われているだけで、
20代でも70代でも起こる症状なのでご注意ください。
てらもと整骨院
予約優先制
0968-72-0058
春休みに入ると交通量も増えるので、
安全運転でお出かけ下さいね。
☆こんにちは、熊本県玉名市のてらもと整骨院です。
随分、日が長くなりましたね。
やはり、お昼が長いので冬より夏の方がお得感があります。
もうすぐ春ですが・・・皆さんはどこの桜を見に行かれますか??
私は、今年こそ熊本城の桜を見に行こうと思います(*^-^*)
さて、今日は「膝」のお話がしたかったんです!
「軟骨がすり減っている」などの言葉を耳にしたことはないでしょうか?
これは、スネと太ももの骨のクッションの役割をしてくれる膝の軟骨のことです。
これがすり減ってしまうと・・・
曲げ伸ばしするたびに「ガキガキガキ」歩くときも、階段の上り下りも、
立ちかがみも痛くて痛くて仕方ないのです。
初期症状の方は膝に違和感から始まります。
「ヒアルロン酸」を注射したり、炎症により膝に溜まった水を抜いたりなど
処置はそれぞれですが、
てらもと整骨院では高度整体治療をお勧めします。
軟骨はすり減って再生しないため、
太ももの骨、膝の骨、スネの骨をバランスよく整え周りの筋肉の位置やその他、
関連する部分の位置を整えます。
そうすることで、本来の位置に身体が戻り通常通りの筋の働きをしてくれるだけで
痛みが全く無い状態で帰られる方もいらっしゃいます。
痛い、どこに治療に行けばいいのかわからない、我慢している・・・
放っておくことが一番良くありません。
一度ご相談ください。
春はドライブ日和が増えますので、安全運転で楽しいドライブにしてくださいね。
熊本県玉名市 てらもと整骨院
0968-72-0058
☆こんにちは!
熊本県玉名市のてらもと整骨院です。
今日は、むち打ちについてお話しますね。

最近、交通事故の患者さまでむち打ちになり
首の痛みを訴えて来られる方が多くいらっしゃいます。
後方から追突された際、車と車の衝撃で首は無防備でとても影響を受けやすい部位です。
予想もしないので骨も筋も驚いたでしょうね。
自分の意志で動かしたわけではないうえに凄い衝撃を感じているはずですから・・・。
頭痛や吐き気などの症状が出たり
痛みで首を動かすことが出来ない状態になる方が多いです。
てらもと整骨院では、動かしづらくなった首や頭痛、吐き気などを
高度整体治療で一日でも早く改善させていきます。
動きが良くなることで痛みなどは軽減し、
毎日実感していただければ回復も早いでしょう。
交通事故が頻繁におきている今、むち打ちでお悩みの方も多いのではと思います。
ぜひ、ご相談くださいね。
熊本県玉名市 てらもと整骨院
0968-72-0058
譲り合いを心がけて余裕をもって運転しましょう!