防げるケガもあるんです!!
おはようございます。トレーナーの西川です(^-^)
今日は『雨』・・・。いろんな意味で恵みの雨☆笑
さて、今日は『足関節捻挫について・・・』
スポーツにおいて最も頻度が高いと言われておりますが・・・日常生活でも発生しやすい足首の捻挫。当院にも多くの方が捻挫で来られます。
でも、もともとの足首の動きや柔軟性があれば防げる捻挫もあるのです。
足首の靭帯や筋肉の強さ・・・アキレス腱の伸び縮み・・・これらが備わっていれば捻挫しにくくなるのです。
と言っても日頃から、『よし、足首の捻挫をしないためにチューブで鍛えよう!!ストレッチをしよう!!』なんてことは、中々しないですよね(^-^)笑
だから、日頃から運動すること、ストレッチすること、日常の中に工夫を取り入れることが大切なんだと感じます。
当院では、足関節捻挫の患者さまが来られたら・・・
必ずリハビリを行い、しっかり日常、運動の現場に対応できるまでの回復を行います。
他にもたくさん予防できることがある!!
少しずつですがここで紹介できればと思います(^-^)
雨ですが・・・顔は晴れ☆<`~´>悪い顔☆笑
今日も皆さまにとってよい1日となりますように・・・。
コメントを残す