ストレッチするとどーなるの??
こんにちは!!
今日は朝一に副院長の中山先生から『またか・・・』と言われ・・・、いつも以上にブログに熱のこもっているトレーナーの西川です!!笑(`^´)真相は後半で☆
今日はストレッチの重要性について・・・。
ストレッチはあなたの日常生活をとーってもラクにしてくれる、簡単な手段の一つです。
まずは、ストレッチの効果を・・・(^-^)
・筋の硬さがとれる
・筋の動きがよくなる
・身体がリラックスを感じるようになる
・関節の動きがよくなる
・血液の循環がよくなる
・外傷を予防する
いいことばっかりですね☆笑
ストレッチをすることで、身体が重い、硬い、頭がボーっとする、元気がでない、など、筋肉を動かすストレッチすることで改善されることも多くあります!!
また、以前にも書いていましたがスポーツの場面で防げるケガもたくさんあるのです。
ストレッチで身体も頭もスッキリ柔軟に!!ストレッチの方法もご紹介していきますね☆
さて、『またか・・・』真実です。笑
よくここで書いておりました
『がんばる』という言葉を私は→『顔晴る』という漢字で表します(^-^)
意図的です!!笑!!
『頑張る』より、『顔は晴れ』の方が少し気持ちがラクで笑顔で気軽に使えるからなんです☆
当院の掲示物などのよく書くんですが、私、漢字が弱いんです。それを知ってる中山先生は、『あ・・・西川また漢字間違ってんな。』と思ってのご指摘。笑
もしかしたら、これから誤字もあるかもしれませんが、優しくみまもっていただけると嬉しいです。今日から漢字の練習しようかな(^-^)
それでは、皆さまにとって今日が良い一日になりますように・・・。
コメントを残す