肩こりって??
おはようございます。てらもと整骨院です。
今日はよく耳にする「肩こり」のお話です。
肩こりの大きな要因は「姿勢」です。
「もう、何十年も前から肩こりなの。」なんて言われることがよくあります。
人間の頭は、ボーリングの玉くらいの重さがあるとよく耳にしますよね。
それを背骨のてっぺんに乗せて、私たちはいつも生活しているのです。
しかし、時代の流れで、デスクワークが増え、ゲームが普及し、私たちの姿勢は背中が丸くなり、頭が背骨より前にある生活が増えました。
頭は背骨から大きく前に突きだし、それを支えようと首や肩から繋がっている筋肉が必死に支えています。この生活を続けていると、筋肉は硬くなり、首、肩、肩甲骨などの関節の動きを邪魔してしまうのです。
昔、学校で1m定規を背中に入れて勉強させられていた時代・・・その姿勢は背骨の上に頭があるので首や周辺の筋肉には負担がかからないのです。理にかなっている気がします。
肩こりをそのままにしておくと、頭痛や耳鳴り、手のしびれなど
どんどん症状は酷くなっていくばかりです。
肩が重い、でも我慢できる・・・それを続けていると痛みになりかねません。
てらもと整骨院では高度整体治療で身体全体の歪みを改善させていきます。
「歪みがなければこんなに楽なの!?」とびっくりされる方も少なくありません。
早目の治療で、肩こりを改善し、身体も気持ちも軽くしましょう!!
てらもと整骨院までお電話でご予約下さい。
0968-72-0058
コメントを残す