玉名の歴史って・・・面白い!
こんにちは。熊本県玉名市てらもと整骨院です。
最近、玉名の歴史について調べる機会がありました。
あの神社は誰に建てられて・・・
あのお祭りは元々そういう意味だったのかぁ・・・
古墳の多さ・・・
な~んていろいろ調べると、面白いんですね。
玉名の中でもまた小さい地区ごとに、神楽などのイベントも昔から引き継がれているものがたくさんあります。昔の人は、何を思って、何を願って、そのような催し事をしたのか・・・調べると奥が深いんですね。
必ず意味があることばかり。だから、昔の想いとこの土地の歴史はできれば残したいものです。
そして、今まで触れ合っていなかった若い世代にも知って、引き継いでほしいものですね。
宝物がたくさんある玉名に、更に愛着が沸く今日この頃でした。
少しずつでも、紹介できるとうれしいです。
私事ですが・・・昨日、免許更新に行ってきました。
てらもと整骨院でも、皆さんに気をつけてください!と呼び掛けていますが、私自身もすごく気が引き締まりました。
4月以来、熊本の道路はまだまだ安全ではないそうです。そんな中、当たり前のように運転する私たちが、道路や周囲に気をつけなければいけませんね。
「車間距離と前を向いて運転!」これをまずは守ってください。と、強く言われました。
まったくその通りです。
お互いが気をつけましょうね。
コメントを残す