膝ガキガキ
☆こんにちは、熊本県玉名市のてらもと整骨院です。
随分、日が長くなりましたね。
やはり、お昼が長いので冬より夏の方がお得感があります。
もうすぐ春ですが・・・皆さんはどこの桜を見に行かれますか??
私は、今年こそ熊本城の桜を見に行こうと思います(*^-^*)
さて、今日は「膝」のお話がしたかったんです!
「軟骨がすり減っている」などの言葉を耳にしたことはないでしょうか?
これは、スネと太ももの骨のクッションの役割をしてくれる膝の軟骨のことです。
これがすり減ってしまうと・・・
曲げ伸ばしするたびに「ガキガキガキ」歩くときも、階段の上り下りも、
立ちかがみも痛くて痛くて仕方ないのです。
初期症状の方は膝に違和感から始まります。
「ヒアルロン酸」を注射したり、炎症により膝に溜まった水を抜いたりなど
処置はそれぞれですが、
てらもと整骨院では高度整体治療をお勧めします。
軟骨はすり減って再生しないため、
太ももの骨、膝の骨、スネの骨をバランスよく整え周りの筋肉の位置やその他、
関連する部分の位置を整えます。
そうすることで、本来の位置に身体が戻り通常通りの筋の働きをしてくれるだけで
痛みが全く無い状態で帰られる方もいらっしゃいます。
痛い、どこに治療に行けばいいのかわからない、我慢している・・・
放っておくことが一番良くありません。
一度ご相談ください。
春はドライブ日和が増えますので、安全運転で楽しいドライブにしてくださいね。
熊本県玉名市 てらもと整骨院
0968-72-0058
コメントを残す